|
- ●改憲で日本を改革・発展させよう!
- ●19世紀憲法から21世紀憲法へ!
- ●占領下憲法から真の独立国憲法へ!
- ●閉鎖的平和から世界貢献的平和へ!
- ●改憲は民心を一新し、生活を向上させる!
- ●合理的な改憲案づくりにご協力を!
|
新しい憲法をつくる
国民会議 事務局
【住所】〒100-0014
東京都千代田区永田町2-9-6
十全ビル603号室
【電話番号】03-3581-1393
【FAX】03-3581-7233
【e-mail】atarashiikenpou@gmail.com
|
第55回 新しい憲法をつくる国民大会
令和6年5月3日に新宿区立四谷区民ホールに於いて開催された大会の模様のご紹介
第55回 新しい憲法をつくる国民大会 プログラム
○第10回「改憲川柳」
全国からの応募作品より選考した『入選句集』の発表配布
入賞7句を壇上掲示して表彰・講評 清原淳平会長
○会長講話
「独立主権国家の要件が欠如している日本国憲法!」
清原淳平先生 新しい憲法をつくる国民会議・会長
○来賓講話
「憲法改正は時間との勝負だ!」
平沢勝栄先生 衆議院議員・自民党、元復興大臣
「憲法審査会で民主的に憲法改正原案づくりを!」
阿部 司先生 衆議院議員・日本維新の会、内閣委員
「危機意識を高め 憲法改正を急げ!」
髙橋利行先生 政治評論家・元読売新聞解説部長・論説委員
○役員講話
「憲法改正に向け 結論を得る努力を!」
小林 正先生 元参議院議員・主催団体理事
第55回新しい憲法をつくる国民大会のページへ
第10回「憲法改正川柳」結果発表
第55回新しい憲法をつくる国民大会にあわせ、今年も憲法改正を題材にした多くの川柳の応募がありました。心より御礼申上げます。
大賞1句、入賞6句、入選作はこちらのページをご覧ください
改憲川柳結果発表のページへ
(1)国民会議の総括的概要
当国民会議が、岸信介元総理を会長として、昭和44年に設立された。その後、路線の対立が生じたが、当団体は岸信介会長の信念・路線に基づき、毎月の研究会、国民大会、改憲案づくり、出版物発行等々活動してきた総括的概要を記す。
詳細はこちら
(2)最近の活動内容
国民会議の活動は、ほぼ40年にわたるが、ここでは、この1~2年の活動情況を掲げ、入会、国民大会への参加の可否、賛助金申込みなどのための判断材料を提供する。まずは、これをご覧いただきたい。
詳細はこちら
(3)入会案内
下段の「岸信介初代会長の信念・路線」をご覧いただき、それに賛同する方は、ぜひ御参加を! なお、衆・参議員会館の会議室を使用することがあるので、警備の都合上、履歴書を御提出いただき、審査があります。御了承下さいますよう。
詳細はこちら
(4)国民会議はなぜ設立されたのか
昭和44年に当国民会議が創設された折の事情を記したものです。当時の政治情況を知り、歴史的意義を理解し、また、裏の事情も分かると思いますので、時間のある時に、御一読下さい。
詳細はこちら
(5)岸信介初代会長の信念・路線
当国民会議は、昭和44年に岸信介元総理を会長として設立された。しかし、その後、参加団体の路線の違いが明らかとなり、去っていった団体もある。当団体は、岸信介初代会長の信念を継承する。
詳細はこちら
(6)「新しい憲法をつくる研究会」記録
(=自主憲法研究会)は、昭和44年秋から、当国民会議会員、憲法学者有志、自主憲法期成議員同盟有志議員によって毎月1回(8月は休み)、ほぼ40年にわたって開催されてきた記録を記す。
詳細はこちら
(7)「新しい憲法をつくる国民大会」記録
(=自主憲法制定国民大会)、昭和44年に第1回国民大会を始めて以降、毎年5月3日(憲法記念日)に開催してきている。今年は「第52回 新しい憲法をつくる国民大会」を開催する。
詳細はこちら
(8)国民会議の部分改正案・全面改正案
当国民会議は、前記、昭和44年がら始めた毎月の「新しい憲法をつくる研究会」において、研究・検討・起案され、当初は各条文ごとの部分改正案づくり。平成15年以降は、整合性を考えた全面改正案をまとめ、第3次案まで成文化した。 詳細はこちら
(9)岸信介元総理の書ほか、参考資料編
初代会長の岸信介元総理の書、第2代会長の木村睦男元参議院議長の書を掲載するほか、議員同盟と共同して作成した論拠資料の収録。過去40年間の地方での集会記録。現会長清原淳平の著書および編集したものの紹介欄です。 詳細はこちら